社員のリアルな声

OKADAのリクルート とらの巻 OKADAのリクルート とらの巻 採用情報トップへ 採用情報トップへ

現場で活躍する社員の生の声を通して、
当社で働く「魅力」や「やりがい」を具体的にご紹介いたします。

Q.仕事で大事にしていることは何ですか?

配車管理

コミュニケーションを大切にしています。
ドライバーとのやり取りはもちろん、協力会社から電話がかかってきたり逆にこちらからお願いするために電話をかけることが多くあります。さまざまなタイプの方とコミュニケーションをとることになりますので対応が難しいこともありますが、どんな方とも普段から会話をして信頼関係を築いておけば、指示が通りやすかったり難しい仕事を頼む場面で困ることも少なくなると思っています。
もちろんその会話に癒やされることもあります。逆に、コミュニケーションを避けてしまうと指示が伝わらず、トラブルにも発展しかねませんので常に積極的にとっていくように意識しています。
また、日々ポジティブでいることも心がけています。愚痴や弱気なことを言ってしまうと、自分自身の気持ちも暗くなってしまいますし、たくさんの人と関わるポジションですので会社全体の雰囲気にも影響してしまいます。

トラック
ドライバー

よく食べてよく寝る、規則正しい生活は大事です。
積荷を下ろして運んでいるときは他の作業者とのコミュニケーションは重要で気遣いや思いやりが大事ですね。
そして何より確認が一番大事です。配送ルートに大きな車が入れない道やトンネルはないか。現場に忘れ物やお客様との確認漏れはなかったか。荷物を運んでいる途中にぶつける場所や、段差はないか、しつこいぐらい確認をします。確認を繰り返して荷物を運んでいます。どんなベテラン作業員でも確認は怠らない。慣れが一番怖いです。
初心を忘れずにきっちりと「確認」です。それくらい僕らが運んでいるものって大切な荷物なんですよね。

Q.仕事でのやりがいは何ですか?

配車管理

手配がうまく行って、お客様に喜んでもらえることです。
配車管理をするときには指示を的確に出さなければ、ドライバーが全く別の場所にいってしまうこともありえますし、お客様に迷惑をかけてしまうことになりますので、かなり神経を遣っています。しかしその分、手配がうまくいったときにはお客様にも喜んでいただけますし、やりがいを感じます。

トラック
ドライバー

この量を運びきったという達成感ですかね。
家電、医薬品、イベント機材など多種多様な商品を運搬します。
引越し家財ももちろん運びます。梱包材をたくさん使ってどのように積んだら破損しないか傷がつかないか考えながら積み込みをします。医薬品などは中身だけでなく外箱にもへこみなどがあってはならないので、非常に気を遣います。
私は大型トラックを運転していますが、そんな大切な荷物を大量に積み込み、運び終わって空になった荷台をみると、こんな量をひとりで安全に運びきったぞという達成感はありますね。

Q.目標を教えて下さい。

配車管理

的確にトラックを手配し、物流で日本を支えたいと思っています。
そして、より成長するために努力をし、会社によい影響を与えられるような人間になりたいと思っています。

トラック
ドライバー

もっとトラックドライバーのいいところを知ってもらい大型トラックドライバーの仲間を増やしていきたいです。
家族も増えたので、より一層安全運転を心がけて仕事をしていきたいです。

募集要項 募集要項

採用に関するお問合わせ

採用に関するお問合せは、電話、FAX、お問合せフォームより承っております。
お気軽にお問合せください。